こんにちは。管理人のゆんてぃむです。担当しているタスクが終わらないのに、どんどん仕事って増えていきますよね。
もちろんパソコンスキルがあるだけでは仕事を早く終わらせることはできませんが、パソコンスキルは仕事の速さに大きな影響を与えます。逆にいうと、”この人は仕事が遅いな”と感じる人はたいていパソコンスキルがありません。
パソコンには、操作を短縮できる様々なショートカットキーがあります。また、多くのサイトでショートカットキーが紹介されているのも事実です。しかし、現実的に一度にたくさんのショートカットキーは覚えられませんし、使うことに時間をかけるのは本末転倒です。
そこで、今回は本当に厳選して最低限身に着けるべきショートカットキーとツールを5つご紹介いたします。
大切なのは、できるだけマウスを使用しないで仕事を進めること。キーボードからマウスに切り替える時間さえも削減しましょう。
※この記事でご紹介するのはWindows対応のショートカットキーです。
はじめに
厳選のショートカットキー&ツールをご紹介する前に、最低限知っておくべき(既に皆様が使用しているであろう)ショートカットキーをおさらいで紹介します。
キー操作 | 効果 |
Ctrl + C | クリップボードにコピー |
Ctrl + X | クリップボード切り取り |
Ctrl + V | クリップボードから貼り付け |
Ctrl + Z | 前の作業に戻る |
今日から使えるショートカットキー4選
次に、基本的な上記3つ以外のショートカットキーをご紹介いたします。
①Ctrl+Sキーで ファイルを上書き保存
ExcelやWord、PowerPointで資料を作成する際は、突然ソフトが落ちてしまっても問題がないように上書保存をします。その際、いちいちキーボードから手を放してマウスを使用せずに、【Ctrl+s】を使うとその時点で上書き保存ができます。
②Ctrl+Aで シート全体を選択する
長い文章やデータを全て選択してコピーする際などに、該当箇所を長押ししてスクロールして全体を選択している人は今すぐやめましょう。【Ctrl+A】を使うと、一瞬で全体を選択できます。そのまま【Ctrl+C】や【Ctrl+V】を使えば一瞬で全体をコピー、切り取りできますね。
③Ctrl+F で単語を検索/置換する
膨大なデータの中で、1つのレコードや単語を探したいときに上から下まで探していませんか?時間の無駄ですのでやめましょう。【 Ctrl+F 】をつかうと、一瞬で単語の検索ができます。また、ExcelやWord上では、検索した文字を指定の文字列に置き換えること(置換)することもできます。
例えば、電話番号の「-」だけを取り除きたい場合、1レコードずつ「ー」を消去するのではなく、【 Ctrl+F 】の置換を使用し、「-」を「 」に置換すれば、一瞬で取り除きたい「-」をなくすことができます。
④ Ctrl+Pで印刷する
ExcelやWordなどの資料や、検索ページを印刷するときに、わざわざ上部の「印刷」ボタンを押していませんか?ショートカットキーを使用すると、一瞬で印刷ページを開くことができます。【Ctrl+P】で印刷ページを開きましょう。
余談ですが、印刷ページを開いた後もマウス操作は不要です。【Tab】キーを使用して、項目を選択すればマウス無しで印刷ができます。項目が進みすぎてしまった時は、【Shift+Tab】キーで戻りましょう。
絶対に今すぐ使うべき単語登録ツール
最後に、仕事を高速化できる単語登録ツールをご紹介いたします。これを使っていない人は、時間を大損していると思っていただいてもかまいません。
単語登録とは、その名の通りいつも使う単語を事前に登録して、キーワードを打つと補助変換に表示させる機能です。
例えば、メールアドレス入力フォームで自分のメールアドレスをいちいち打ち込んでいる場合、一瞬でメールアドレスを記入することができるようになります。
その他にも、住所、電話番号、メールでよく使う文章や、仕事でよく使う単語、商品名等、よく使用する単語や文章は登録していきましょう。
Windows標準装備「単語登録」使用方法
単語登録の使用方法は非常に簡単です。まずは下記の方法で自分のメールアドレスや電話番号を登録してみてください。
1.画面右下の言語バーの「ツール」を選択
2.「単語の登録」を選択
3.登録したい単語・文章を投入
4.実際に使用してみる
「単語登録」オススメの登録項目8選
最後に、単語登録を駆使する管理人からオススメの単語をご紹介いたします。
よみ | 単語 |
yu | 自分の会社メールアドレス (頭文字を登録するとわかりやすい) |
てl | 会社の電話番号 |
kてl | 社用携帯番号 |
い | いつも大変お世話になっております。 株式会社●●の●●です。 |
ひき | 引き続き何卒よろしくお願いいたします。 |
ご | ご確認の程どうぞ宜しくお願いいたします。 |
おつ | お疲れ様です。 |
て | 添付ファイルをご覧ください。 |
いかがでしょうか。ショートカットキーを駆使して、できるだけマウスを使用しないで作業を進めることが大切です。
単語登録は、自分が良く使うものをいくらでも登録できるので、どんどん登録して仕事効率化してください。
コメント